四国ブロックは、全通研の中で、一番小さいブロックです。
1980~1987年の間に四国四県に支部が誕生し、1992年から四国ブロックとして活動しています。しかしその前から私たちは集まりを持っていました。当時は今より各支部ともに会員数が少なく、お互いに悩みを持ち寄ったり情報交換しあったりする場が必要でした。そこで「四国にこにこ会」を結成し、集い語りあうことで仲間の輪を少しずつ広げながら固めてきました。ですから結束力とそして明るさには自信があります。
小規模だからこそ出来る、小回りのきく活動をして行きたいと思っています。1年間に手話学習会「手話でGo!」・講師研修会などを四国ろうあ連盟と共に開催しています。
ブロック通信「あさいと」を発信しています。「あさいと」は、阿波・讃岐・伊予・土佐の頭文字を取ったものです。年4回+増刊号を、HP(西讃ふくろうセンターHP内 四国手話通訳問題研究会)に掲載しています。
四国ブロックは、2023年度に、ブロック創立30周年を迎えます。「四国はひとつ」を合言葉にこれからも頑張っていきます。